はじめまして
いつも元気でハッピーなナンシー(ダックスフント8歳8ヶ月♀)が、
突然「(悪性)リンパ腫」であることがわかり、
化学療法(手術、抗癌剤、放射線治療)を強く勧められました。

でも、
目の前のとても元気なナンシーに、
手術、抗がん剤、放射線治療をすることに、
違和感を感じ、
ナンシーの命を信じて、
ナンシーの健康な細胞を大事にしていくことに決めました。
食事とサプリメント、自然療法・・・
勉強しながら、できることはなんでもしていこうと思っています。

1日でも長く生きてほしい。。
もちろん、そう思います。
でも一番大事なのは、
ナンシーが元気でお散歩したり、
ごはんを美味しく食べて、
一瞬、一瞬、
「嬉しいな」「幸せだな」と感じてもらえることなんだと思います。
色々調べる中で、
犬のリンパ腫に対して、
自然療法や食事やサプリのこと、
その他ケア、
飼い主のマインドのことなど、
情報がとても少なかったので、
ブログを始めることにしました。
とはいえ、日々の記録です。
「このやり方が正しい」と主張したい訳ではありません。
でも、
大事な家族のワンちゃんががリンパ腫になって、
色々調べるうちに、このブログを見つけたという方にとって、
選択肢が増えたり、
何か少しでも参考になることがあれば嬉しく思います。

飼い主が不安になったり、悲しんだりすることほど、
ワンコにとって悲しいことはありません。
飼い主が明るく元気でいたら、
リンパ腫であっても、ワンコはハッピーな気持ちになります。
人間の方も、ワンコの病気と向き合えるように、
心身をより健康に強くしていきたいと思います。
なおさん
<2020.06.25追記>
ナンシーの治療で抗癌剤「ロイナーゼ 5000」を使いました。
このブログを始めた当初は自然療法のみで治療するつもりでいましたが、信頼できる獣医さんに出会い、貧血で体力が落ちていたので体力を回復させるため癌細胞の増殖を抑える抗癌剤を選択しました。その経緯は「ナンシー日記」にあります。