ストレスを取り除く

犬のリンパ腫・癌

免疫を上げるための栄養や薬もとても重要だけど、
同じぐらい大事なのは、ストレスをできるだけ取り除くこと。

今、お世話になっている動物病院に初めて行った時、
「SCIOスキオ」というものを使ってナンシーの健康状態をチェックした。

QX-SCIOは、他に類をみない世界最先端のエネルギー測定修正システム、療法関連における世界最高峰のソフトウェアです。 量子電磁力学、生物物理学を駆使し、ホメオパシー理論をベースに開発されたものです。

9000以上の様々な問題(心、感情、精神、遺伝子、臓器、病原体、等々)に対して被験者がどのような生理的反応を示すかを、電気的反応パターンの測定によって明らかにします。
(日本ホメオパシーセンターHPから引用)

http://www.homoeopathy-center.org/consultation/qx-scio.html

健康オタクなので、今まで色々なことを試してきましたが、
ホメオパシーに関しては、あまり興味がなく知識もなかった。
何度か飲んだことがあるけれど、あの砂糖の塊「=レメディ」に半信半疑・・
(ドイツの自然療法で歴史があり、健康保険適用なのは知っています)。

SCIOも「本当に?」という感じだったけど(疑い深いのです)、
とても興味深かった。

病気の根本原因がデータとして出てくるんですね。

ナンシーは心も体も弱く繊細。
体は先天的に弱くて、心は傷つきやすく寂しがり屋。

病気の1番の原因は、
「ストレス」だった。

何にストレスを感じていたのか、思い当たることがあった。
ストレスの原因になるものは、できるだけ取り除こう。


解毒もあまりうまくいかないみたいなので、

保存料の入ったフードなどは与えず、全て手作りで。
農薬なども気をつけて、なるべく体に負担のない食事を与えよう。

排気ガスに気をつけて、
お散歩の時間は車の多い場所や時間帯を避けよう。

電磁波も避けるように言われたので気をつけないと。。


あと。
一番気をつけなければいけないのは、
パートナーと喧嘩しないことかな。。

ナンシーが不安になったりしないように。

寂しい思いをさせないように。


今までごめんね。ナンシー。
1つ1つ改善していくから、元気になってね。