10/22ナンシー日記
土曜日は14回目の動物病院。
体重は前回と変わらず5.4kg。
左目は腫れはだいぶ引いた。少し見えるようになったみたい。
血液検査の結果はよかった。
肝臓や膵臓の値も薬が効いているからなのだけど改善。
炎症の状態も落ち着いた。
貧血が出ているので、「鶏レバーを与えても良い」ということに。
ナンシーの好物。よかったね。
生理が終わって、ホルモンバランスが崩れ気味になる時に、
いろいろなことが起こりがち・・と言われていたけど、その通りになった。
生理後の状況が落ち着くとともに、ナンシーの状態も落ち着いた。
診察、血液検査、オゾン治療、2週間分の薬とサプリで40,000円
毎週だった通院も2週間に1度で良いということに。
しかし。
生理は年に1~2度来るので、その度に調子を崩すのかな。。
こういう時に避妊手術をすればよかったのかな・・と思うけど、
後悔はしていない。
「子供を産ませるつもりはないから、子宮や卵巣はいらない」という考え方が受け入れられなかった。子宮や卵巣は、妊娠と出産以外に大事な役割がある。
健康なのに、お腹にメスを入れることも抵抗があった。全身麻酔のリスクもある。
避妊手術をしないと、乳腺腫瘍や子宮蓄膿症のリスクが高まる。というのも、「なぜそうなるのか」という因果関係がわからず、いまだに信じていない。
ともかく、もう手術はできないわけだし、
これからのことを考えよう。これからも生理は来るから対策を考えておこう。
※食事は毎回同じようなものなので、「食事について」の記事をまとめて書くことにします。